USEFUL
お役立ち情報
全国の医学生に向けて、お得な情報をお届けしています。
2024.10.01
藤本あすな

【2024年】【温泉】魅力再発見!大阪から西へ~街歩きも楽しめる美しい温泉街を6つご紹介~

★各SNSもチェック★

こんにちは!医学生道場です。

今回は、最近寒くなってきたということで、大阪から西へで魅力的な温泉街をご案内します🍁

大阪から西には、歴史ある温泉街から、自然豊かな秘湯まで、様々な魅力的な温泉地がたくさんあります。♨

せっかく温泉旅行に行くなら、より充実した時間を過ごしたいですよね。
そこで今回は、①歴史と情緒あふれる温泉街 ②自然豊かな温泉街 ③アクセス抜群の温泉街の3つの視点からおすすめの温泉地を6つご紹介します。

➊木造建築の外湯巡りは、まるで歴史絵巻「城崎温泉」
➋歴史好き必見!3000年の歴史を持つ「道後温泉」
➌雄大な自然に囲まれた癒やしの空間「指宿温泉」
➍隠れ家のような温泉地で、自分だけの時間を「黒川温泉」
➎満天の星の下で、露天風呂を満喫「湯原温泉」
➏豊富な湯量と泉質が自慢「湯来温泉」
の6つの温泉街の魅力を以下で詳しくご紹介します!

日々の忙しさから少し離れて、心身ともにリフレッシュできる温泉旅行はいかがですか?🌿🌿

歴史と情緒溢れる温泉街

紅葉が美しい秋、どこか懐かしい日本の風景を求めて温泉旅行へ出かけませんか?
どの温泉地も、古き良き日本の風景と、現代の快適さを兼ね備えています。

➤城崎温泉(兵庫県)

一の湯(開運・招福の湯)
(出典:大江戸温泉物語 きのさき https://www.ooedoonsen.jp/article/trends/?slug=yumeguri-kinosaki&hotel=kinosaki

🔎キーワード「 外湯めぐり、柳並木、カニ料理 」

【魅力】
・外湯めぐりが楽しい
→木造建築の風情ある外湯は、どこか懐かしい温もりを感じさせてくれます。
浴衣を着て外湯めぐりをすれば、まるでタイムスリップしたような気分に👘
各湯それぞれに異なる趣があり、飽きることなく楽しめます。

・温泉街の散策が心地よい
→きらめく川沿いの柳並木や、レトロな建物が立ち並ぶ温泉街を散策するのもおすすめです。
秋は、紅葉が美しく、より一層風情を感じられます。

・蟹料理が満喫できる
→城崎温泉は、新鮮な蟹料理が楽しめることでも有名です🦀
カニの身がぎっしり詰まった蟹料理を堪能できます

ゆったりと温泉街を散策したい方、外湯めぐりが好きな方におすすめです


➤道後温泉(愛媛県)

(出典:じゃらんnet https://www.jalan.net/onsen/OSN_50403/

🔎キーワード「 歴史ある温泉本館、湯神社、足湯 」

【魅力】
・日本三古湯の一つ
日本最古の温泉で約3,000年の歴史を誇り、古くから多くの人々に愛されてきました。

・ 夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場
→ 道後温泉本館は、明治時代に建てられた国の重要文化財です📖
まるでタイムスリップしたような、レトロな雰囲気を楽しめます

・足湯に浸りながら温泉を見下ろせる
→道後温泉の南側に位置する「湯神社」に、足湯スポットの「空の散歩道」があります👣
足湯に浸かりながら、道後温泉の本館が一望できます。

「坊ちゃん」に登場する坊ちゃん列車にも乗車できるため、レトロな旅をしたい方におすすめです

自然豊かな温泉街

秋風が心地よく、紅葉が美しい季節。
日常の喧騒を離れて、心身ともにリフレッシュできる温泉旅行はいかがでしょうか?

➤指宿温泉(鹿児島県)

(出典:いぶすき観光ネット https://www.ibusuki.or.jp/spa/sunamushi/post-38/

🔎キーワード「砂蒸し温泉、雄大な自然、 海の幸」

【魅力】
・砂むし温泉が人気
→熱く熱した砂に体を埋め、じっくりと温まる独特の温泉療法です。
遠赤外線効果で身体の芯から温まり、美容効果も期待できます👶🏻
海を眺めながらの砂むし温泉は、開放感も抜群です!

・開聞岳の絶景
→指宿温泉から車で約30分のところにある開聞岳は、薩摩富士とも呼ばれる美しい山です。
天気の良い日には、雄大な開聞岳と青い海の絶景を楽しむことができます。

・新鮮な海の幸
→漁獲量日本一を誇るカツオをはじめ、新鮮な海の幸が豊富です🐟
秋の指宿では、旬の食材を味わえる旅館やレストランがたくさんあります。
特に、地元産の新鮮な魚介を使った料理は絶品です。

自然豊かで癒しの空間をお探しの方におすすめです


➤ 黒川温泉(熊本県)

(出典:黒川温泉公式サイト https://www.kurokawaonsen.or.jp/

🔎キーワード「静寂、隠れ家、湯めぐり」

【魅力】
・秘湯の雰囲気
→黒川温泉は、阿蘇山の北麓に位置し、山深い渓谷に囲まれた秘湯の雰囲気が魅力です🌙
豊かな自然の中にある、まるで隠れ家のような空間でゆったりと過ごすことができます。

・温泉手形
複数の旅館の露天風呂を自由に巡ることができるアイテムです。
一枚の手形を購入することで、様々な種類の温泉を体験し、温泉街の雰囲気も満喫できるといった贅沢な時間を過ごすことができます。

・自然体験が豊富
→黒川温泉周辺には、初心者から上級者まで楽しめる様々なハイキングコースがあります。
阿蘇山の雄大な景色や、緑豊かな森林の中で、自然を満喫できます🌳

様々な露天風呂を巡って自分好みの湯を見つけたい方におすすめです

アクセス抜群の温泉街

美しい紅葉シーズン、どこかへ気軽に旅行したいけれど、遠出はちょっと…そんなあなたへ。
今回は、アクセスが良く日帰りでも楽しめるおすすめの温泉地を3つご紹介します。

➤湯原温泉(岡山県)

(出典:岡山観光WEB https://www.okayama-kanko.jp/spot/11384

🔎キーワード「砂湯、美肌の湯、女性人気」
🚗アクセス:岡山駅から直通バスで約2時間

【魅力】
・天然の大露天風呂「砂湯」
→川底から湧き出る温泉でできた天然の大露天風呂「砂湯」
地元の方の協力によって24時間無料で開放されているので、いつでも大自然の中で天然温泉が満喫できます。

・大自然がもたらす癒し
→蒜山高原の麓に位置し、豊かな自然に囲まれています。
秋には、紅葉が見頃を迎えるスポットも多数あります。
光害が少ないため、夜空には満天の星が広がります。特に新月の日には、天の川を肉眼で見ることができるかもしれません🌌

・歴史ある温泉街
古くから湯治場として栄えた歴史ある温泉街。
レトロな雰囲気の温泉街を散策するのも楽しいです。
温泉街を散策したり、地元の特産品を購入したりするのもおすすめです。

都会の喧騒を離れてリラックスしたい方におすすめです


➤湯来温泉(広島県)

(出典:広島市国民宿舎 湯来ロッジ https://www.yuki-lodge.jp/onsen.html

🔎キーワード「歴史ある温泉地、美肌効果、渓谷美」
🚗アクセス:広島駅からバスで約1時間

【魅力】
・歴史ある温泉街
→湯来温泉は、平安時代から続く歴史ある温泉地です⛩️
温泉街には、趣のある旅館や商店が立ち並び、どこか懐かしい雰囲気を味わえます。
温泉街を歩けば、石畳の道が歴史を感じさせます。

・豊富な湯量と泉質
多様な泉質の温泉が湧き出ており、様々な効能が期待できます。
美肌効果や疲労回復に効果があると言われています。
このような豊富な湯量と良質な泉質は、古くから人々に愛されてきた理由の一つです。

・四季折々の美しい自然
→湯来温泉周辺には、四季折々の美しい自然が広がっています🌲
秋には、紅葉の名所として知られる場所も多くあります。
新鮮な空気の中で、森林浴を楽しむのもおすすめです。

歴史ある温泉地でレトロな雰囲気を味わいたい方におすすめです

おわりに

最後までご覧いたただき、ありがとうございます🙇🙇

今回は、最近寒くなってきたということで、 ①歴史と情緒あふれる温泉街 ②自然豊かな温泉街 ③アクセス抜群の温泉街の3つの視点からおすすめの温泉地を6つご紹介しました!

お楽しみいただけましたでしょうか??

残り少ない2024年を充実させるためにぜひ参考にしていただけますと幸いです。


私たち医学生道場は、全国に8つの校舎を展開しており、それぞれ駅から徒歩5分以内の場所にあり、いつでも自習が可能です。個別指導の無い日でも利用可能なので、自宅では集中できない医学生におすすめです!💁‍♀️

また、オンライン通信教育システムも導入しているため、地方にお住まいの方でも、気軽に安心して受講できます!

 

私たち医学生道場は、一人ひとりの医学生に合ったマッチング先を見つけられるようにサポートしてまいります。

 

医学生道場が気になった方や、医学部生活でのご相談、医学生道場に関するご質問などがある方は、お気軽に お電話(TEL:0422-26-7222)やメール公式ラインよりお気軽にお問合せください!👍

お電話でのお問い合わせは、営業時間の13時から21時まで受け付けております。 (定休日:水・木曜日)

 

●公式ラインは以下のQRコードの読み取りでも追加可能です。

また、医学生道場のSNSではお役立ち情報を多数発信しております!
チェックしてみてくださいね🎶

YouTubeで医学生道場の様子をご紹介しています。

igakuseidojo-channel
お役立ち情報
お役立ち情報
【タグ】
品川校
品川駅高輪口から塾まで5分
〒108-0074
東京都港区高輪3-23-14-204
新宿校
新宿駅東南口から塾まで5分
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-30-501
吉祥寺校
吉祥寺駅から塾まで5分
〒180-0005
東京都武蔵野市御殿山1-7-12-805
秋葉原校
秋葉原駅から塾まで5分
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-22-301
名古屋校
名古屋駅から塾まで5分
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-23-6-2B(2階)
大阪校
西梅田駅から塾まで5分
〒530-0002
大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目3-13 1301号
難波校
地下鉄なんば駅より塾まで5分
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2-6-13ゴールドナンバ竹田4階
福岡校
JR博多駅より塾まで3分
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-12博多東ビル204号室
通信教育(オンライン)
日本全国どこでも通信による個別指導が可能です!
※受付時間は13:00~21:00です。
※定休日は水・木曜日となります。