USEFUL
お役立ち情報
全国の医学生に向けて、お得な情報をお届けしています。
2024.11.30
Misaki Ogino

【医学生道場】医学生最強の味方!自習室の活用法をご紹介します!!【集中】

はじめに

こんにちは🐻医学生道場です!

皆さん勉強には集中できていますか?

勉強をしたい気持ちはあるのに、自宅では勉強に集中できないという方もいるのではないでしょうか。

そのような方のために、医学生道場では学習習慣を身に着けられるよう、自習室を開放しています!

自習室を使用するのが怖い、自習室を使う意味が分からないという方のために、医学生道場の自習室について

  • 医学生道場の自習室
  • 自習室を使うメリット
  • 自習室の活用法
  • 自習室使用する上での注意点

に分けてご紹介していきます!

参考にしていただけたら幸いです。

ぜひ最後までご覧ください!!

医学生道場の自習室

(1)授業がない日にも使うことができる

医学生道場の自習室は個別指導がない日でも自由に使うことができ、

目標に向かって有意義に時間を使うことができます。

(2)静かで落ち着いている

医学生道場の自習室は静かで落ち着いているため、集中して勉強に取り組むことが可能です。

人数が多い場合には、人数制限も設けています。

ちなみに平日の昼間には、休学中の医学生や、復学試験突破を目指す方が利用する事が多いです。

もちろん、学校帰りや個別指導前に自習室を利用する事も可能です。

(3)オンライン自習室も

最近では新型コロナウイルスの感染予防のため、オンライン通信教育による自習室も取り入れています。

医学生道場の生徒さんであれば、全国どこにいても利用することができます!

自習室を使うメリット

医学生が自習室を利用することで得られるメリットは多くあります。

医学生特有の膨大な学習量や集中力が求められる環境において、

自習室は学習効率を高める重要なツールとなります!

自習室を使うメリットをご紹介します。

集中力を高められる

自習室は勉強に適した環境が整っています。

静かで落ち着いていて、周りも勉強をしているので、自分の気持ちも引き締まります。

また、自宅と違い、テレビやゲームといった誘惑がありません。

医学生にとって、解剖学や薬理学など暗記作業や難解な症例の理解を深めるためには、集中力を保てる場所が不可欠です!

学習習慣の定着

自習室を定期的に利用することで、学習習慣が自然と身につきます!

学習習慣を身につけるために、

決まった時間に通う(「自習室に行く=勉強を始める」というルーティンができると、集中するスイッチが入りやすくなる)

時間の区切りを意識する(限られた時間を最大限に活用する意識が生まれる)

ことが大切です。

医学部のスケジュールはタイトですが、自習室の利用がルーティン化すると、日々の学習のペースメーカーとして機能します!

長時間学習に適している

医学生は試験前や実習の準備で長時間の学習が必要になります。

そのため、椅子は長時間座ってもなるべく疲れないような椅子を使用しています!

飲食も基本的にはOKなので、気軽に使ってください💪

自宅の学習との切り替え

自習室は、自宅の学習環境に息苦しさを感じた時の良い代替場所になります!

自宅から離れることで新たな集中力を生み出します。自習室で勉強するのが疲れたという方は気分転換でカフェなどに行くのもお勧めです。

図書館、自宅、カフェ、自習室などを使い分けて自分に合った自習環境を整えましょう。

自宅に集中できる場所がないといった方はぜひ自習室を活用してください!

試験対策に最適

医学生にとって試験対策は日常の一部になります。

試験勉強に対して以下のような活用方法があります!

過去問や模試の解答練習:集中できる環境で時間を計りながら本番さながらの練習が可能です。

長時間の暗記作業:周囲の静かな環境が、記憶力を高めるのに役立ちます。

試験直前の駆け込み:集中力が必要な追い込み時期に自習室の価値が特に発揮されます。

自習室の活用法

目標設定を明確に

自習室で勉強する時間を有効活用するために、自習室を使う前に学習する内容と時間を具体的に決めておきましょう!

以下のように目標を設定しましょう。

解剖学の復習(具体的な章やテーマを設定する)

模試の過去問を解く(時間を指定する)

授業で出た課題を進める(〇時間で終わらせると決めておく)

医学生は範囲が広く、やらなければいけないことが多いので、進捗が目に見えるようにリスト化しておくのもおすすめです!

適切な座席を選ぶ

コンセントがある席や静かな席を選ぶと集中がしやすいです!

窓際であれば、自然光が入るので疲れにくくなります。

医学生道場では常に静かなので、どの席を選んでも集中しやすい環境になっていると思います。

自分のお気に入りの席を見つけて、自習してみましょう。

環境づくり

自習に集中できるよう環境を整えておくのは大事なことです。

ノイズキャンセリングイヤホンを使用する

必要なもの(教科書、ノート、参考書、電子機器、財布)だけを持参

飲み物(水やお茶)を用意して、適度な水分補給を心がける

効率のいい勉強が求められる医学生において、環境を整えることは必要不可欠です。

スマホなどを持ち歩く場合は、通知を切っておくのがおすすめです。

これらのことをして自分が集中できる環境を作りましょう!

適切な教材の準備

事前に復習すべき範囲の教材や参考書を決めておきましょう。

医学部の参考書は分量が多いので、データにまとめて持ち運ぶのがおすすめです。

また、医学生道場では医学の参考書をそろえております

持ち運ぶのがしんどいのであれば、医学生道場に置いている参考書を活用しましょう。

休憩時間

長時間の勉強は効率が低下するので、休憩時間を作り、リフレッシュしましょう!

水分補給や軽いストレッチ、軽食をとるなどしましょう。

医学生道場の近くにコンビニなどもあるので一時退室してもらって構いません。

また、休憩中でもスマホを触るのはやめましょう

時間を決めて、充実した休憩時間にしましょう🌿

振り返り

勉強終了後には必ず振り返りをしましょう!

目標は達成できたのか、どこまでできたかなどを確認して記録をしましょう。

また、次回の学習をスムーズにすすめられるように準備しておきましょう!

自習室使用する上での注意点

(1)大きい音を立てる

自習室は静かな環境を保つことが基本です。

以下のような行為は他の利用者の集中を妨げるので注意しましょう。

話し声や雑談:必要があれば声を抑え、小声で話しましょう。

キーボードやペンの音:強いタイピング音やペンを叩くような音はなるべく控えましょう。

カバンのガサガサ音:荷物を整理する際は静かに行いましょう。

(2)スマートフォンや電子機器の利用

着信音や通知音: 音を必ずオフ(マナーモード)にするか、電源を切りましょう。

大声での電話: 自習室内での電話はなるべく控えましょう。必要な場合は外で行いましょう。

(3)飲食に関する注意点

基本的に飲食は可能なのですが、以下のことには気を付けましょう。

においの強い食べ物:周りに人がいるので、においの広がる食べ物は控えましょう。

こぼしたとき:飲み物や食べ物をこぼして汚れてしまった際はきれいにしましょう。ティッシュが必要な場合スタッフに声をかけていただくと対応します!

(4)過度なリラックス行為

自習室はリラックスするための場所ではないので、以下の行為はやめましょう。

眠る: 長時間の仮眠や横になって寝る行為は、周囲に不快感を与えることがあります。

足を投げ出す: 椅子に寝そべるような姿勢は避け、周囲に配慮した態度を心がけましょう。

(5)使用する場合は事前にお知らせください!

医学生道場では自習室が使える日と使えない日があります。

そのため、必ず事前にLINEで連絡をしてください!

連絡をくださるとスムーズに対応することができます!

おわりに

最後までご覧いただきありがとうございました!

今回は医学生道場の自習室の活用法をご紹介しました。

自習室は医学生の膨大な学習量を効率よくこなすための強力な味方になると思っています。

メリットや活用法をご紹介したので是非参考にしてください🥰

医学生道場の自習室は気軽に使うことができるので、どんどん活用していきましょう!

自分に合った自習室を見つけ、日々の学びを一層充実させましょう💪

こちらのブログでは自習室を使用している生徒さんの様子のも紹介されているので是非ご覧ください!

医学生道場のご紹介

医学生道場は医学生だけが通うことのできる塾で完全個別指導となっています。

全11コースからなる個別指導体制で、全国に8校舎あります。

悩みのある医学生さんや医学生のご家族に全力かつ丁寧に寄り添います✨

ご相談やご質問は公式LINEからお気軽にお問い合わせください!

また、医学生道場のホームページではお役立ち情報も配信しているのでぜひご覧ください!

各種SNSでもお役立ち情報を配信しているのでぜひチェックしてみてください💫

YouTubeで医学生道場の様子をご紹介しています。

igakuseidojo-channel
お役立ち情報
お役立ち情報
【タグ】
品川校
品川駅高輪口から塾まで5分
〒108-0074
東京都港区高輪3-23-14-204
新宿校
新宿駅東南口から塾まで5分
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-30-501
吉祥寺校
吉祥寺駅から塾まで5分
〒180-0005
東京都武蔵野市御殿山1-7-12-805
秋葉原校
秋葉原駅から塾まで5分
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-22-301
名古屋校
名古屋駅から塾まで5分
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-23-6-2B(2階)
大阪校
西梅田駅から塾まで5分
〒530-0002
大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目3-13 1301号
難波校
地下鉄なんば駅より塾まで5分
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2-6-13ゴールドナンバ竹田4階
福岡校
JR博多駅より塾まで3分
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-12博多東ビル204号室
通信教育(オンライン)
日本全国どこでも通信による個別指導が可能です!
※受付時間は13:00~21:00です。
※定休日は水・木曜日となります。