医学部生の皆さんへ
ようやく今年度も終わりですね!
試験結果がそろそろ送られてくる頃でしょうか?
無事に進級・卒業が決まった皆さん、おめでとうございます!
心よりお祝い申し上げます。
留年が決まった方。大丈夫。
留年もまた人生の勉強ですよ。
これから挽回して、医師になってからしっかりお金を返しましょう。
休学から復学を目指す方。心機一転、昨年度の苦い記憶はちょっと隅に置いて、
一歩一歩前に進んでいきましょう。心と身体が辛いことがありますね。医学生道場なら、専用の教室があって、そこで医師よりカウンセリング兼授業を受けながら、自分のペースで再スタートを切れますよ!
既卒生の方。きっとDVDや動画授業に頼り過ぎましたね。本当の理解力は、問題を解いてしっかり解答できることで培われます。「分かった気」になるのが一番あぶないです。医学生道場の個別指導で、言われるまで気づかなかった間違いを指摘してもらいながら、国試に向けての実力を養っていきましょう。
春休みでもあるし、
「じゃあ、当分遊ぼうかな」となるのが心情であるのですが、
ちょっと待ってください。
まだ医学部の履修課程は残っていますからね。
年次が上がれば、卒業試験、国家試験の足音が近づいてきます。
キビシイ医学部の勉強に終わりは当分ないですから。
新年度からの勉強に備え、ぜひ勉強のやり方や、躓いている個所を
見直しましょう。
医学生道場では、20代30代のみなさんと同じカリキュラムで辛いおもいをして
医師になった先生たちが、皆さんの勉強を個別にみてくれます。
お父さんのような年齢の先生よりも、お兄さんお姉さんのようなちょっと上の
先生に教わった方が、きっと理解が早いですよね。
年齢が離れすぎていると、権威的な関係となって、質問するのもままならないものですが、
年齢の近い人との関係ですと、「分からない」を億面無く切り出せることが多いと思います。
そう。遠慮しないで、どんどん質問できる、何度も確認できるのが、個別指導のよいところです。
医学生道場は、医師講師による完全個別指導を実現しました。
従来医学部生を支援する塾は、集団授業をメインに、大学への出張授業、実力試験の実施、国試対策サービスがほとんどでしたが、
昨今、オンライン授業やストリーミング動画授業、豊富で廉価な電子出版物によるサービスが人気を博しつつあります。
つまり、これまではマス・マーケティングで、「この辺りでいいだろ」的な
ざっくりした仮説で塾生を募って教えていたのですが、
大学ごとの特性や難化する授業や試験に対応する必要に迫られるようになりました。
one to oneの視点ですね。Amazonなどネットで見かけませんか? 「あなたへのおすすめです」の表示を。
ひとり一人のニーズにあった教え方、オーダーメードの指導を迫られるようになってきました。その場で先生が、かゆいところまで手が届く指導ができるのは、個別指導の最大の利点です。
医学生道場の個別指導では、オンライン授業はもちろんのこと、その場での個別指導を広く受け入れています。なんといっても、その場での個別指導は柔軟さがききます。
たとえば昨日授業で渡されたハンドアウトを、翌日の道場での授業で医師講師の先生に見てもらいその場でアドバイスをしてもらえる、
シケタイがペーパーをつくったのだけれどどうも答えが間違っている(笑)ときも、
その場で修正してくれます。
その場での個別指導は、徹頭徹尾皆さんの学習を助ける対応をおこなっていますので、ぜひこちらをお選びください。
「うまいこと言ってさ、ホントは個別指導って大したことが無いんでしょ」
はあ、懐疑的な声が聞こえますね。
まあ、うちの医学生道場は知名度ゼロに等しいですから、当然なのですが。
じゃあ、こうしましょ。
無料授業イベントをおこないますよ!
講師は内科医で、医学生道場代表医師の橋本将吉がつとめます。橋本は、医学部生個別指導のパイオニアで、これまで西東京エリアを中心に、多くの生徒を進級させてきました。
昨年より医学生道場は、新宿と品川に相次いで教室を設置、
首都圏及び地方からの医学部生の受け入れを積極化しています。
今回、できたばかりの品川教室で、無料授業を限定6名で受け入れます。
とき:2019年3月17日(日)
場所:医学生道場品川教室(東京都港区高輪3-23-14 シャトー高輪204号)
受付時間:13-20時まで(予約制)
お一人当たり、1時間の無料授業をおこないます
ご予約は医学生道場LINE(@igaku)のトークで、希望時間をお伝えください
予定が重なる場合は、時間の変更をお願いすることもあります。
当日お持ちになるものは、筆記具、大学で配布されたハンドアウト、過去問、参考書籍などです。
一度ご体験されて、気に入っていただけたら、講師付き自習室もお使いくださいね。
こちらの利用は無料です。
詳しくは、医学生道場LINEの告知をご覧ください。
では皆さん、楽しい春休みを! (そして少しずつ勉強していきましょ)