USEFUL
お役立ち情報
全国の医学生に向けて、お得な情報をお届けしています。
2023.01.27
大島愛理

【医学生の皆さんへ】医学生の為の予備校・医学生道場独自の強みについてご紹介致します!

・はじめに

皆さんこんにちは!医学生道場東京校の大島と申します。

新しい年が始まり、医学部では後期の試験期間が近づいている大変な時期だと思われますが、医学生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

今回の記事では医学生の皆さんに向けて、医学生専門の予備校として医学を学ぶ学生の皆さんに学習サービスを提供する医学生道場の実態についてお話致します。

・医学生道場とはどのような予備校か

医学生道場とはその名の通り、医学生を対象とした予備校です。医学部入学後、大学のカリキュラムの厳格さや進級・卒業のプレッシャーに悩む医学生の駆け込み寺のような存在となることを目的として設立されました。講師には実際の医療現場で活躍する医師の方々を迎え、受講生が各大学の医学部で十分に通用する実践的な学習を行うことを可能としています。

現在では、医学生道場の他にも現役の医学生を対象とした予備校が続々と作られています。私立大学を中心とした医学部の進級・卒業判定の厳格化の流れを受け、より多くの医学生に留年や放校をさせないことを目的としてこうした予備校が作られるに至っています。その中でも医学生道場は、受講生一人一人の弱点克服に繋がりやすい個別指導に特化した予備校です。また、全国どこからでもオンラインで授業の受講が可能であるほか、国内各地に対面授業用の教室も設けています。2023年1月現在、東京に4校(新宿本部、品川、秋葉原、新宿)、名古屋に1校、大阪に2校(大阪難波、梅田)、福岡に1校の校舎をそれぞれ構えており、いずれの校舎も主要駅からのアクセスは抜群です。教室内には自習スペースもあり、勉強に集中することができる環境も同時に提供しています。

また、授業では定期試験対策、医師国家試験対策に加えて直近数か月間の学習計画の作成といった、学習習慣の確立に向けた取り組みも行っています。受講生の皆さんが医学生道場で学んだことをもとに、より効率的に学習を進められるよう学習サービスにとどまらないサポートをしているのです。これは、スタッフ一同が受講生の皆さんの医学部6年間のサポートを行う上では、中長期的な視点でサービスを提供することが不可欠と考えているからです。医学生のゴールは医師免許の取得ではなく、医療現場で活躍する医師としてのキャリアを重ねることにあります。学生生活に関係する事柄にとどまらないサポートを提供することで、将来の医師を確実に養成することが可能となるのです。

・医学生道場が大切にしていることとは?

医学生のための予備校として誕生した医学生道場ですが、将来の医療を担う人材を育成する予備校として、特に重要視していることをご紹介します。

医学生道場の初回授業では、決まって受講生の現状のヒアリングと数か月間の学習スケジュールの作成を医師講師と共に行います。初回からいきなり授業を行わず、まずはどのような理由で医学生道場の授業を受けようと思ったのか、また苦手科目や嫌いな分野は何か、といった受講生一人一人の事情を把握した上で、どのように学習を進めるかを医師講師の方々に判断して頂くといった方式を採っています。こうしたプロセスを踏むことで、より受講生への指導を効果的に行うことができるのです。予備校の指導によく見られる、受講生への指導だけに絞ったサービスの提供にとどまらず、医学という特殊な学問を取り扱う上で必要な長期的な視点を重視した多面的なサービスを提供することに力を入れています。

また、最近では医学生向けの予備校の数も増えてきていますが、数ある予備校の中でも医学生道場は特に受講生のケアに力を入れています。医学生道場公式LINEやZoomを活用した定期的な近況のヒアリングや、試験日程の管理といった受講生の環境を確実に把握し、医師講師と相談のもと、必要に応じて指導の方向性の変更・改善を行います。同じ医学部でも、大学によってカリキュラムや学校の方針は全く異なっています。受講生一人一人に合わせた指導を行うためにも、定期的な指導方法の見直しや受講生の現状に合わせた学習計画の練り直しは不可欠です。画一的なものにとどまらない、柔軟な指導を目指す医学生道場の個別指導は数ある予備校の中でも唯一無二のものといえます。

加えて、医学生道場では受講生からの授業リクエストを進んで取り入れています。授業数日前より受講生からの要望を受け付け、授業を実際に担当して頂く医師講師の先生と共有を行うことでなるべく受講生の意思を尊重できるよう努めています。現状のヒアリングなど、可能な限り効果的な授業を提供できる環境を作ることがスタッフの役割ではありますが、一方で自分自身が苦手としている内容は受講生本人が最も把握しているからです。できるだけ受講生自身の要望を聞き取り、直近の試験対策や特に苦手とする分野の克服に直接貢献することを狙いとしてこうした方法を採っています。受講生の事情を最優先に考え、受講生が直面している問題を解決に導くことを重要視する医学生道場の強みは、こうした工夫のもとに成り立っています。

・医学生道場で行われる授業の様子について

ここで、実際に医学生道場で行われている授業の様子について具体的にご紹介します。

医学生道場の授業時間は一コマ2時間と決められており、その中で先生と受講生との自己紹介(お互いに初対面の場合のみ)を兼ねた近況報告、医師講師による悩みなどのヒアリング、直近の試験日程の確認も授業と同時に行います。授業で取り扱う内容については、基本的に受講生からのリクエストを優先して決定します。ほとんどの場合は定期試験を控えている科目、もしくは特に苦手意識を持っている科目を取り扱います。また、医師国家試験や共用試験(CBT・OSCE)といった重要度の高い試験が控えている場合は、そうした試験の対策を最優先に行います。

授業は、試験対策や苦手分野の克服に向けた学習のみならず、受講生が将来どのような医師を目指しているのか、医師として活躍する自分のビジョンが見えているか、といった話題を中心に雑談も交えながら進められます。2時間全てを学習に充てるよりもメリハリをつけることにより集中して学習に取り組むことが期待できるほか、受講生が自分自身の内面と向き合って、自分はどのようなモチベーションのもとで医学を学ぶべきかを考えて貰うことも目的としています。

医学生が学生生活の中でつまづく一因として、カリキュラムの厳しさに圧倒されたことで医学を学ぶモチベーション、つまり初心を忘れてしまったことが挙げられます。医学部を志した当時、自分はどのような目的で医学を学びたいと思ったのかを振り返ることでモチベーションを取り戻したり、より明確な自分の将来のビジョンが見えてくるようです。「初心忘れるべからず」といった言葉がありますが、一度初心に立ち返って昔の自分を振り返ることで、改めて見えてくるものもあるのです。医学生道場の授業内で程よく雑談を入れるのは、こうした狙いがあるからです。

また、授業を受講した後の事後学習として、授業ごとに医師講師の方々より課題を指定して頂きます。これは授業を通して明らかになった課題を着実に解決させることを目的としています。1回の授業ごとに課題が出されるため、授業内で学んだことを確実に身につけ、医学部の難易度の高い定期試験や医師国家試験に対応することが可能な段階に達するまで実力を積み重ねることが可能となります。数多く課される試験突破のコツは、日々の積み重ねです。試験本番で合格点を取れるかどうかは、ご自身が苦手とする分野を試験までにどれだけ減らすことができるかにかかっていると言っても過言ではありません。医学生道場では、受講生の特性に着目したオーダーメイドの授業によって、試験本番でも通用し得る確かな実力を身につけることが出来るのです。

・最後に

今回の記事では、医学生道場の取り組みと独自の強みについてお話致しましたが、いかがでしたでしょうか。

この時期は1年の中でも特に寒く体調を崩しやすいことに加え、感染症も猛威を奮っていますが、体調に十分に気を付けてお過ごし下さい。

現在、医学生道場では公式LINEにて24時間ご相談を受け付けております。この記事を読んで少しでも医学生道場に興味が湧いたという方は、この機会に是非友だち登録をお願い致します。

医学生の皆さんがご自身の夢を実現できるよう、医学生道場スタッフ一同心より応援しております。

YouTubeで医学生道場の様子をご紹介しています。

igakuseidojo-channel
お役立ち情報
お役立ち情報
【タグ】
品川校
品川駅高輪口から塾まで5分
〒108-0074
東京都港区高輪3-23-14-204
新宿校
新宿駅東南口から塾まで5分
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-30-501
吉祥寺校
吉祥寺駅から塾まで5分
〒180-0005
東京都武蔵野市御殿山1-7-12-805
秋葉原校
秋葉原駅から塾まで5分
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-22-301
名古屋校
名古屋駅から塾まで5分
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-23-6-2B(2階)
大阪校
西梅田駅から塾まで5分
〒530-0002
大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目3-13 1301号
難波校
地下鉄なんば駅より塾まで5分
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2-6-13ゴールドナンバ竹田4階
福岡校
JR博多駅より塾まで3分
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-12博多東ビル204号室
通信教育(オンライン)
日本全国どこでも通信による個別指導が可能です!
※受付時間は13:00~21:00です。
※定休日は水・木曜日となります。