こんにちは、医学生道場の今井です。
もう9月も半ばになり、今年も残り3か月ちょっと!!
日中はまだまだ残暑の厳しい日が続くし、緊急事態宣言も続くようですが・・・
冬に向けて季節の移り変わりを楽しみたいなー、と思っています。
さて、本日は「本試験からの挽回方法」についてお話します。
医学道場に通っている医学生のみなさんも、ぞくぞくと試験結果が出て、
ひと安心だったり、不安になったり・・・
後期の授業も始まって、さらに覚えることが増え・・・
今後の勉強方法について悩める学生さんの相談が増える時期です。
まずは基本に立ち返り、どうやって勉強すればいいのか、一緒に見直していきましょう。
これは試験結果に関わらず、これからの後期授業にも活用できます!
医学道場はLINEでご相談を受け付けていますので、
質問だけでもお気軽にお声かけください♪
授業内容を聞くことはもちろんですが、先生が授業中に配布するレジュメや資料は、
その先生の傾向を知るのに必須アイテムです。
どうしても出席できなかった時には、友達と協力し合い、集めていきましょう。
①で確保したレジュメを読み込み、過去問と関連のあるレジュメを一通り見ておくと、
過去問の解答を暗記するだけよりも、類題が出題されたときに対応がしやすくなります。
レジュメを見つつ、過去問を解いていきましょう。
過去問とレジュメを行き来することで、ただの暗記ではなく、内容を理解したり、
傾向を把握したりできます。
あとはひたすら、暗記!直前まで、繰り返し過去問を解きましょう。
記述問題はいきなり文章の丸暗記が難しいので、自分で穴埋め形式に書き換えたりして、
少しずつ文章全体を覚えられるようにしましょう。
そして・・・
基本の見直しが終わったら、追・再試に向けて対策をしましょう✨
終わってしまった試験の講義を今から受けなおすことは出来ませんが、
友達や先輩などに話を聞いて、その科目の先生の追・再試験での採点の厳しさや、
講義中に話していた重要なポイント、出題傾向を改めて情報収集しましょう。
基本のポイントでもお伝えしましたが、やはり過去問は非常に大事な教材です。
本試験で過去問の勉強が足りなかったな、と思う方は、過去問を完璧にする🔥
くらいの気持ちで理解・暗記をしていきましょう。
上記の2つも、基本のポイントも、もうやったよ・・・
という方も少なくないと思います。
が、本当にやりきりましたか?自分では気が付かない落とし穴があるのかも!
自分がなぜ、本試験の結果がよくなかったのか、振り返り、分析をし、
立て直すことが大切ですが、この作業が1番難しく、
1人で考えていると、心が折れそうになりますよね。
そんなお子様の様子を見ているご両親も、心が折れそうになりますよね。
医学道場の授業では経験豊富な講師陣が、自分自身では気づかなかった苦手ポイントや、
暗記するべきポイントをお伝えしています。
その大学の過去問から、出題傾向の分析もします。
自分の勉強方法では不安な方は、LINE・お電話で質問するだけでも構いません♪
ぜひ、お気軽に友達追加をして、ご相談くださいね^^