USEFUL
お役立ち情報
全国の医学生に向けて、お得な情報をお届けしています。
2025.06.08
O

【医学生道場】留年危機からの逆転!道場の個別指導で進級できた理由とは?【口コミ】



こんにちは!医学生道場です😊

今回は”次こそ落とせない”というプレッシャーに押しつぶされそうな方にこそ読んでほしい内容です。

進級がかかった試験、どうしても落とせないプレッシャー…。

医学部生なら誰もが一度は感じるこの不安に、医学生道場は、進級・留年・休学対策に特化した、日本で唯一の医学生専門の個別指導塾として、 真正面から向き合ってきました。


本ブログでは、そんな不安な状態から、「道場に入って変わった!」と語る5人の医学生のリアルな声を紹介!

医学部の先輩たちは、フルオーダー型の授業で、どう進級をつかんだのか?
合わせて道場の特徴から、人気の進級対策コースまでまるっと解説します!

📌著者情報
おおしお
関東国立大学法学部 4年生
医学の専門知識はありませんが、だからこそ医学部のみなさんが見落としがちな視点や一般の人にもわかりやすい形で情報をお届けすることができます。医学の知識を学ぶ中で感じた疑問や気づきをシェアしていきます😊
(過去ブログ)
【必見】2024年「医師の働き方改革」を分かりやすく解説
【大学紹介】東海大学医学部のカリキュラムを紹介!国試合格率100%って本当?

医学生道場の特徴💫

1. 医師講師による個別指導

医学生道場の講師は全員が病院で働いていたり、分野研究で活躍中の「現役医師」です。

自身の学生時代の経験をもとに、医学部特有の試験傾向や勉強法までリアルにアドバイスを受けることができるのに加え、授業では臨床現場をでのリアルエピソードを交えて分かりやすく・楽しく指導してくれます。

大学の授業とは違った視点から、将来を見据えて確実に知識をつけていくことができますよ!!

2. オーダーメイドの勉強スケジュール作成

苦手科目・試験日程・ライフスタイルに合わせて、 あなた専用の勉強スケジュールを作成できます。

大学の授業に加えて、アルバイトや部活をこなす医学生にとって勉強時間の確保はとても大変かもしれません。
しかし、勉強スケジュールが決まっていると「何をいつまでにやるか」が明確になるため、迷いなく勉強できる!

3. オンライン授業にも対応

医学生道場は東京・大阪・名古屋・福岡に教室を展開オンライン授業も実施しています。

そのため、近くに教室がない!という方も全国どこに住んでいてもでも、安定した指導・サポートを受けることができちゃいます◎
また、急な予定変更にも柔軟対応。

4. 充実の自習室環境

各教室には、受講生専用の自習スペースを完備しています。

家では集中できない!!という方にとってもおすすめです。
また、

長時間集中できる環境で、仲間と切磋琢磨しながら勉強可能。
分からないことがあれば、すぐに講師に質問できる体制。

受講生の声

ここからは、医学生道場を利用して、試験合格進級卒業を掴み取った受講生の声を紹介します。

医学生道場に【入ったきっかけ・理由】と、入って【変化したこと】について聞いてみました!
もし自分と似た状況の受講生がいれば、きっと参考になること間違いなしです✊

道場に入って勉強時間が減った!

【入ったきっかけ・理由】

猛勉強してもテストの結果がまったくついてこず、悩んだ時期があったんですが、その時に医学生道場を見つけました。
他の予備校も検討したんですが、オーダーメイドの授業という点に惹かれて道場に入りました!

【変化したこと】

いちばん変わったのは勉強方法です!
効率のいい勉強法を教えてもらったおかげで勉強時間が格段に減りました!

授業では、実際のエピソードを交えながら雑談のような感じで教えてもらえたので、一人で勉強するよりも記憶が定着しやすくなりました。

苦手を作らない勉強に変化!

【入ったきっかけ・理由】

生理学と薬理学がとにかく苦手で、手を付けずに放置していました。
ですが、いよいよ期末テストに向けて勉強しなきゃ!というときに本当に何も分からなくて…。
「このままでは進級すら危うい」と感じていたんです。

そんなとき、医学生道場の「苦手科目を徹底的にサポートする」という方針を知り、まさに「頼みの綱」として通い始めました。

【変化したこと】

苦手な範囲を避けるクセを徹底的になくしました。

先生と一緒に「ここだけ頑張ろう」と小さなゴールを設定して進めるうちに、少しずつ「できる」感覚が積み重なりました。
おかげで、苦手意識が減って他の科目にも自信を持って取り組めるようになりました。

「自己満」な勉強をやめたら点がついてきた

【入ったきっかけ・理由】

周りが模試で結果を出す中、自分だけ成績が伸びず、「勉強時間は人一倍かけてるのに、なぜ…?」と悩んでいました。
医学生道場の「国試から逆算した勉強法を教える」という考え方に惹かれ、自分のやり方を見直すために道場に通うことを決めました。

【変化したこと】

入塾後すぐに、今までの勉強法が「自己満足型」だったと気づかされました。

先生が自分にはインプットするよりも、アウトプットベースで勉強する方が向いていると助言をももらい、一緒に国試を意識したアウトプット中心の勉強に切り替えました。
すると模試の点数が格段にとれるようになったため、正しい努力の重要性を実感しました。

医学生道場では、医学生の得意不得意に合わせてぴったりの勉強スケジュールを提案しています❗
試験合格に向けては、「いつ・何を・どうやって勉強するか」は非常に重要になりますし、闇雲に勉強するよりもはるかに効率よく進められます。

バイトや部活の予定も加味しながら、医師講師が一緒にスケジュールを考えますので、学習計画を考えるのめんどくさい🌀という方や、苦手💦という方はぜひご利用を検討ください!


「継続は力なり」を実感

【入ったきっかけ・理由】

留年してしまったことがきっかけです。それ以来すっかり自信を失い、勉強そのものが嫌になってしまって…。
親からも心配されるなか、友人に勧められて医学生道場の体験授業を受け、「ここなら続けられそう」と思い、入りました。

【変化したこと】

辛いときも「今は停滞期なだけ、一緒に乗り越えよう」と励まし続けてくれる先生がいたことで、もう一度机に向かう気力を取り戻せました。
気分の波に左右されず、コツコツ続ける習慣ができ、自然と成績も安定してきました。
まさに「継続は力なり」ですよね笑

家族のサポートが嬉しかった!

【入ったきっかけ・理由】

4年生になり、CBTが近づいてきて独学では間に合わないと焦りを感じていました。
はじめは親に反対されていたんですが、教務の先生との3者面談を通じて「CBTで8割突破」という具体的な目標を自分で設定したことで、親にも本気度が伝わり、道場に通うことができました。

【変化したこと】

目標達成に向けたオーダーメイドのカリキュラムで無駄なく着実に進められるようになり、無事に8割の点数で合格できました!!

親にも授業の内容や進捗が共有されていたので、家族のサポートを得ながら勉強に集中できたのも大きかったです。


受講生が医学生道場に入った理由はぞれぞれでしたが、みんな目標をクリアし、確実に進級や合格をつかんでいます。

ここで紹介したのはあくまで一例にはなりますが、医学生道場をうまく使いこなせば、進級・CBT・国試の壁はぐっと低くなるはずです!!

💫 現役医師講師によるリアルな指導
💫 あなた専用の勉強スケジュール
💫 オンライン・対面どちらも対応
💫 医学部生専用の集中できる自習室

医学生道場は、 あなたの努力を結果につなげるために、最高の環境を用意しています!
一緒に、次の成功ストーリーを作りましょう!


医学生道場の留年対策:医学部進級対策コース

ここからは、医学生道場の医学部進級対策コースについてご紹介します。

そもそも、学校の授業に部活動、アルバイトなど多忙を極める医学生にとって、医学部を一度も留年せずに卒業することはとっても困難です。


2回連続で留年してしまえば放校(退学処分)なんてこともあるでしょう😢


そこで、医学生道場では「勉強する時間がない!」「勉強法が分からない!」という医学部1~5年生の方を対象に「医学部進級対策コース」をご用意しています!


進級・留年・休学対策に特化した、日本で唯一の医学生専門の個別指導塾として培ってきたノウハウも駆使しながら、医学生の皆さんを全力でサポートします✊

「医学部進級対策コース」の特徴

受講生ひとりひとりに合わせたカリキュラム
それぞれの学生さんの理解度に合わせたカリキュラムを作成させていただき、効率的に学習が進められるよう、授業をメイキングいたします。
また、進級試験は大学によって出題傾向も出題範囲も異なるので、自身の通う医学部に合った対策が求められますが、様々な医学部の出身の医師講師が出題傾向をお伝えします。

豊富なアウトプットの機会
現役医師講師がマンツーマンでサポートすることで、質問や復習、アウトプットの機会が豊富にあります。
しっかりとしたアウトプットにより、知識の定着が図れることは間違いなしです。

★モチベーション、気持ちの維持
医師講師だけでなく、教務の者が生徒さんひとりひとりを担当し、定期的なフィードバックや進捗管理をいたします。
学習のモチベーションを高く保てるだけでなく、いつでもどこでも、お気軽にご相談いただけます。

★柔軟な学習スケジュール
月の受講回数や受講内容、テストの目標、最終的な目標など、ご自身で決定して頂けますので、自分のペースで学習していくことができます。無理せず、継続していくことが大切ですので、医学生道場ではその点を大切にしています。



効率よく勉強して、確実に医学部で進級しましょう❗❗

進級試験を通して自身の勉強法を確立したい方、医学部生向けの塾や予備校選びに悩んでいる方、進級試験の対策で少しでも悩みや不安がある方は、無料で医学生道場公式LINEよりご相談承ります。お気軽にご相談ください!


また、医学生道場のブログでは様々なお助け情報を発信しています。ぜひ合わせてご覧ください!

さいごに

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

こちらのブログでは
・医学生道場の特徴
・医学生道場受講生のリアルな口コミ
・留年対策・進級対策コース
についてお伝えしてきました!

医学部は難関な試験も多いですが、医学生道場は合格を目指す医学生を全力でサポートしていきます!🔥


医学生道場の各種SNSでは、医学生の皆様に向けて「お役立ち情報」を発信しています。
是非チェックしてみてください🙌


また、公式LINEでは、無料体験授業やキャンペーンなどのお得な通知や、医学生道場が独占入手した各医学部の試験情報、医師国家試験の最新情報をお届けいたします!

誰にも知られたくない悩みやご相談も、公式LINEから受け付けております。お気軽にご連絡ください!

電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。

試験が近いなど、お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください📞

TEL:0422-26-7222

営業時間:13時~21時

定休日:水・木曜日

YouTubeで医学生道場の様子をご紹介しています。

igakuseidojo-channel
お役立ち情報
お役立ち情報
【タグ】
品川校
品川駅高輪口から塾まで5分
〒108-0074
東京都港区高輪3-23-14-204
新宿校
新宿駅東南口から塾まで5分
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-30-501
吉祥寺校
吉祥寺駅から塾まで5分
〒180-0005
東京都武蔵野市御殿山1-7-12-805
秋葉原校
秋葉原駅から塾まで5分
〒101-0025
東京都千代田区神田佐久間町2-22-301
名古屋校
名古屋駅から塾まで5分
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-23-6-2B(2階)
大阪校
西梅田駅から塾まで5分
〒530-0002
大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目3-13 1301号
難波校
地下鉄なんば駅より塾まで5分
〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2-6-13ゴールドナンバ竹田4階
福岡校
JR博多駅より塾まで3分
〒812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-12博多東ビル204号室
通信教育(オンライン)
日本全国どこでも通信による個別指導が可能です!
※受付時間は13:00~21:00です。
※定休日は水・木曜日となります。