[KEY WORDS🔑 ・久留米大学医学部 ・医師国家試験 ・国試対策]
こんにちは、医学生道場です!
こちらのブログは、久留米大学医学部の紹介記事となっています。
・医師国家試験の合格率
・久留米大学のキャンパスライフ
・医学部のカリキュラム
以上の3点について詳しく見ていきます👐
受験を考えている方はもちろん、他大学のカリキュラムに興味がある!という医学生の方も、ぜひご覧ください!
目次
まずは、きっと多くの人が気になっているであろう久留米大学医学生の医師国家試験の合格率についてご紹介します!
下の表は直近3年間の「久留米医科大学及び全国医学部の医師国家試験の合格率(新卒)」を示しています。
これを見て言えることは何でしょうか。
久留米大学(%) | 全国(%) | |
第118回 | 90.7 | 95.4 |
第117回 | 100.0 | 94.9 |
第116回 | 85.7 | 95.0 |
まず、ぱっと目に付くのは第117回の合格率100%ですよね。
年度によるばらつきが大きいものの、国試を受けたおよそ9割の学生は安定して合格しているということが分かります。
しかし、この結果からすぐに久留米大学の医師国家試験合格率が高い!というのは難しそうですよね💭
そこで注目したいのが、久留米大学医学部のストレート進級・卒業率です!
例えば、医師国家試験合格率が100%だった年のストレート進級・卒業率は76.7%です。
特にこの年は卒試で落とされている人数が他年度よりも多い点にも注意する必要があります。
(参考:大宰府アカデミー2023 全医学部の留年(進級)・卒業試験・医師国家試験ランキング)
医師国家試験は6年間の集大成ともいえる、最後の難関です。
受験の前にも、卒業試験に合格する必要があったりと一筋縄ではいかない試験なので、しっかりと勉強をしたうえで、対策を万全にして臨むことが重要になってきます。
しかし、どんな勉強したらいいのかわからない!という方もいると思います💭
そんな方はぜひ、医学生道場の利用を検討してみてください!全力でサポートし、目標へと導きます✨
具体的な医学生道場のサポートについては、本記事の最後で紹介しています!
気になる方はぜひ最後までご覧ください!
その他、進級試験対策・卒業試験対策なども行っています。お気軽にLINEよりお問い合わせください!
久留米大学は福岡県久留米市に位置する私立大学です。
立地する久留米市は『医者のまち』といわれるほど人口当たりの医療機関や医師の数が多い都市で、久留米大学は地域に根差した大学として医学部と大学病院がその中心を担い、6学部14学科を有する文医融合の総合大学へと発展しました。
病院や研究所の中で学ぶ「旭町キャンパス」
医学部(医学科・看護学科・医療検査学科)のある旭町キャンパスには、高度救命救急センターやドクターヘリを備えた大学病院、そして医系の研究所やセンターが集まっています。
また、医学科や看護学科などの学生が臨床現場で必要とされる医療技術を実践的なスタイルで学ぶことができる環境が整っており、心音・呼吸音シミュレーターや心肺蘇生トレーニング機材のほか、バーチャルリアリティでの内視鏡手術やロボット支援下手術のトレーニングができる最新設備など、1つのエリア内で多岐にわたる医療技術の訓練をすることができます✨
充実した教育環境で学ぶ「御井キャンパス」
文学部・人間健康学部・法学部・経済学部・商学部がある御井キャンパスは、創立90周年記念事業の一環として建築された御井本館などがあり、教育環境が充実しています。
久留米大学には、食堂が何店舗か設置されており、学食の選択肢が豊富です♪
・カレー専門店🍛
・パン🍞
・お肉や魚の定食🍚
などなどその日の気分に合わせてお昼ご飯を選ぶことができます。
また、正しい生活リズム形成・学力向上に生かせる100円朝食が 両キャンパスで1年中実施されています。1人暮らしなどではとりづらい朝食も、手軽に、リーズナブルに楽しめます。
久留米大学がある久留米市は、交通の要衝として県南地域の中心地で、都市機能が充実しています。また、人口10万人あたりの医師数は、全国の政令市、中核市トップクラスで医療環境が充実しています。
それ以外にも、 ラーメンや焼き鳥、フルーツなどの多彩なグルメ、エンタメ施設などをはじめ、様々な魅力にあふれています!
さらに、久留米から天神・博多までは、電車を利用しておよそ30 分で行くことができるのでアクセス抜群です!
医学生道場では、過去ブログで福岡のカフェについてもご紹介しています。合わせてぜひチェックしてみてください!
ここからは、久留米大学医学部医学科の学習カリキュラムをご紹介します。
国家試験合格率100%の秘密もわかってしまうかもしれませんね。
6年間でどのようなことを、どのように学ぶのか、ぜひイメージしながらご覧ください🙌
一般教養や語学の選択科目、医学の基礎を学びます。
また、アクティブラーニングの一環として、問題解決型のグループ学習「協同学習」を行い、医師に求められるチーム医療に資する協同の精神と科学的探究力およびコミュニケーション能力を育みます。
さらに、医療の現場に接する機会を設け、医療人としての感性を磨くことができます。
2年次では、基礎医学の学びをとおして人体と生命を深く理解します。
3年次からは、臨床科目の学習が中心となり、後期にはRMCP(Research Mind Cultivation Program)という各講座に分かれての研究実習プログラムが開講されます。
RMCP とは
医学科の第3学年9月に、 早期から医学研究を経験し、研究への意欲向上、医学生としての誇りを持つことにより、グローバルかつ探求心を向上させることを目的とし 約1か月間実施されるプログラムです。
基礎分野と臨床分野の45の研究室に分かれ、研究を通して医学の基礎的な知識を学びます。
基礎分野の研究室では、実験や解剖など通常の授業では体験できない難しい手技を学び、臨床分野では、病院で働く医師の仕事ぶりを間近に見ながら実際の臨床現場を体験することができます。国内の他大学・研究機関や海外の大学で研究できる機会もあります。RMCPで学生が取り組む研究成果は学内発表だけに留まらず、さまざまな学会等での発表、医学雑誌での掲載など、発展的な成果につながっています。
4年次では、臨床実習に向けた準備を行います。
例えば、症例カンファレンスの雰囲気のなかで、患者さんの病歴、診察、検査、診断、治療、予後について総合的に討論し、診療の基本を体験的に学ぶ授業が開講されます。
4年次の後期には、全国共通で実施される2つの臨床実習前試験(共用試験CBT、共用試験OSCE)が行われ、これに合格した学生は、スチューデントドクターとして、各診療科で実習を行います。
4年次後期以降はクリニカル・クラークシップを行います。
実習では医師としての基本的なコミュニケーションスキルや診察実技を本格的に身に付けます。
また、 積極的にチーム医療に携わり、その一員として責任を果たすことをとおして、医師として必要な知識・技能・態度・習慣を学んでいきます。
医学生道場は、進級・留年・休学対策に特化した日本で唯一の医学生専門の個別指導塾です。
また、 それぞれの目標に合わせて 医学部CBT対策コースや、医師国家試験対策コースなど10以上のコースを設置しているので、全学年の方が自分に合った方法でご利用していただけます!
さて、先ほどもお伝えしたとおり、医師国家試験は一筋縄ではいきません。しかし、突破のポイントはあります。
ズバリ、 勉強法とスケジュール管理 です❗
医学生道場の授業では、受講生が「効率の良くない学習を行っていないか」といった部分にも着目し、出来る限り的確な学習を進めるとともに、ひとりひとりに合ったスケジュールの作成・提案も行っています。
無理のない勉強スケジュールと、実際の出題傾向に合わせた対策で一緒に医師国家試験合格を目指しましょう!
実は医学生道場には、毎年「医師国家試験で浪人してしまいました」「卒業はしたのですが、国試留年してしまいました」というお問い合わせを頂きます。
医師国家試験は、医師になるためには絶対に避けて通れない試験です。もし、国試で浪人したくない、留年するわけにはいかないという方は 塾や予備校も視野に入れて対策をしましょう!
自分自身の努力が報われない、といった経験により、モチベーションを喪失してしまう学生さんは毎年存在します。しかしながら、医学生道場は志を持った学生さんを一人でも多く医師にすることに尽力しています✊
医学生のことを一番に考える予備校・医学生道場だからこそ、医学生を多方面からサポート出来るのです。
医学生道場の医師国家試験対策コースについてはこちらからも詳細が確認できますので、ぜひチェックしてください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
こちらのブログでは
・ 久留米大学医学部医師国家試験合格率
・久留米大学医学部の特徴、カリキュラム
・医学生道場の医師国家試験対策
について紹介してきましたが、いかがでしたか?
( 参考:久留米大学HP、久留米大学受験生サイト )
国家試験は確実に積みあげられた学力があって、やっと達成できるものです。
医学生道場は合格を目指す医学生を全力でサポートしていきます!
医学生道場の各種SNSでは、医学生の皆様に向けて「お役立ち情報」を発信しています。
是非チェックしてみてください🙌
また、公式LINEでは、無料体験授業やキャンペーンなどのお得な通知や、医学生道場が独占入手した各医学部の試験情報、医師国家試験の最新情報をお届けいたします。
誰にも知られたくない悩みやご相談も、公式LINEから受け付けております。お気軽にご連絡ください。
電話やメールでのお問い合わせもお待ちしております。
試験が近いなど、お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください📞
TEL:0422-26-7222
営業時間:13時~21時
定休日:水・木曜日